『私と黒鯛の関係』
唐突ですが、皆さんはどういった釣りをしますか?
また、初めて釣りが好きになったのはどう言う経緯ですか?
私が始めて釣りをしたのは、弟が生まれるときに預けられていた伯父の家でなので3歳のときでした。
伯父の家のすぐ裏には、『荒川』が流れていてそこに連れられて行ったのが初めてです。
初めて釣った魚は20cm程度の鯉か鮒だったと記憶しています。
小物でしたが、3歳児の体には強烈な引きで『釣りってこんなに凄い物が釣れるんだ・・・』というのが感想でした。
小学校に上がり、少ない小遣いをはたいて始めて安物の釣竿を手にし、毎週のように釣りに行ったりしました。
当時は釣れる対象魚なんかどうでも良く、釣りをするという行為だけを楽しんでいたものです。
月日は流れ、高校に入ってから友達にブラックバス釣りに誘われ『こんな玩具で釣れる訳がない』
と思いつつ、嫌々ながらに付き合いでブラックバスを始め、試行錯誤の結果初めてのバスを釣り上げました。
それからは、ブラックバスにはまり就職してからもそれ一本で釣っていました。
前振りが長くなりましたが、初めて黒鯛を狙ったのは本当に瑣末な理由で、
当時釣り仲間だった同僚と『たまには自分で釣った魚が食いたいよね』というのがきっかけでした。
釣り仲間との会話で
私 『何が食いたい?』
同僚 『鯛が食いたい』
私
『飲んだりパチンコしてるから、船なんか乗る金ないよ』
同僚 『黒鯛は堤防で釣れるし、餌もその場で捕まえれば金かからないらしいよ』
こんな感じでした。(本気で黒鯛狙っていた方、申し訳ありません^^;)
知識なんか何もない、いま持ってるもの(ブラックバスの道具)で黒鯛を狙ってつれるわけがなく、
いくらやっても当たりすらなかったのですがある時に事件がおきました。
あまりに当たりもないので、仮眠をとっていた私の竿に当たりがあったのです。
上げてみると、針には掛かっていなかったものの明らかに黒鯛の食ったあとが・・・
それ以来、『あの時寝てなかったら!』が私の心を支配し片手間ではあったものの黒鯛を狙うようになりました。
私の周りには、黒鯛を釣る人間も居らず、
また、性格的に本を読まないので全て独学で試行錯誤を重ねながら黒鯛を狙い続けました。
今年になって『片手まで連れるほど甘い魚ではない』と考えて、ブラックバスを一切辞めて黒鯛一本に対照を絞ることにしました。
結果、人よりもかなり回り道をしたかもしれないけど先日、初めても黒鯛を釣り上げることが出来ました。
足掛け3年のことです。
自分の考えで釣り、試行錯誤を重ねての一本だったので震えるほど嬉しかったのですが、
それは偶々私の周りに経験者がいなかっただけで師匠となる人が居たらもっと早くあの感動が味わえただろうと思います。
これからは、釣り場でもいろいろな人と話をして教えを頂いたり、技を盗んだりして更なる技術の向上に励みたいと考えています。
最後になりますが、私と黒鯛との関係は
『良きライバルであり、家族の次に大切な恋人』
です。